2016年10月27日
写真でプレイバック!AJ3x3 Grand Prix PEPSI CUP 2016
2016年10月23日(日)。
『23』日!(MJ!)
秋晴れの空に迎えられ、全国から10チームの地区ラウンド優勝チームが集まって繰り広げられた、年に一度のAJ3x3グランプリトーナメント「PEPSI CUP 2016」。
たくさんの写真と共に振り返り、いつまでも余韻に浸りたい。。そんな大会となりました。
各ラウンド代表出場チーム
愛知ラウンド代表:PG
岐阜武芸川ラウンド代表:Black Pepper
宮城気仙沼ラウンド代表:RE:RISE
一宮七夕ラウンド代表:ヤスコ美容室
北海道ラウンド代表:TEX
大阪ラウンド代表:やる気スイッチ
埼玉ラウンド代表:YUMETOMO
岐阜ラウンド代表:JESUS
茨城ラウンド代表:STK
伊丹ラウンド代表:トムキャッツ
(出場決定順)
MC&DJ サクライ/カキザキ
パフォーマンス:Delicious(キッズチア)
スペシャルゲスト:ダイヤモンド・ルージュ(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ チア)
:ジャズシンガー:Yuki











最初は当然、真剣な表情で開会式を迎える選手達。
目指す大会のスタイルは「ガチでありエンジョイである」こと。
大会が進むにつれて、これが浸透していきました。
まずはAJ3x3代表近藤ナゲット氏によるサプライズ始球式(笑)

ナゲットさんには事前に伝えません!笑
前回は外してますが今回は...

!!!!!!
幸先良いスタートです。
さぁいよいよ予選開始。
全10チームが2つのブロックに分かれ、それぞれ4試合の総当たり戦。
ブロック内上位2チームが決勝トーナメントに進みます。

南は大阪から、北は北海道まで。下は高校生から上は40代まで。
当然ながらハイレベルな好ゲーム連発。










北海道代表のチーム「TEX」は何度もシャツを着替えては揃えてくるという素敵なチームワークを備えていました。






来年から「ベストドレスチーム賞」設けます!
強烈だったのは埼玉代表「YUMETOMO」。

インサイドを完全に支配していたジャンボこと早瀬選手。
今年の 3x3 PREMIER.EXE にも参戦していた名うてのプレイヤーです。

(SUNS.EXE)





聞くところによると、この日の遅刻の理由が「朝、5対5の試合を1試合こなし大暴れしてきた」とのこと。遅刻は褒められたもんじゃないですが只者じゃありません。(笑)
女子高生チームは伊丹ラウンド代表「トムキャッツ」。
のちに「トムキャッツ・ポーズ」が生まれるなど、最後は完全に笑顔でPLAYしてました。






そんな「トム・キャッツ」との戦いで金星を許すというお兄さんバスケで盛り上げたのは岐阜ラウンド代表「JESUS」。

何と言ってもエースのイムこと井村選手。


外あり、ドライブあり、ムーンウォークありのスーパースコアラーは目立ちまくってました。
お腹が空いたらロッキンロビンの絶品飛騨牛チーズバーガー。


安定の逸品です。ウマすぎです。

「見た目一番強そうランキング」があったら1位は愛知代表「PG」。
SOMECITY NAGOYAで初代リーグ王者に輝いた超強豪チーム「playground」です。





ゲームを彩るダンスパフォーマンスはPEPSI CUP レギュラーキッズチア「Delicius」




なぜこんなにも元気が沸くのか。もはやこの大会には欠かせません。
岐阜武芸川ラウンドのチャンプ「Black Pepper」は交代なしの3人でも全試合にて接戦を演じ大会を盛り上げてくれました。




もうひとつの愛知代表枠である一宮七夕ラウンドチャンピオン「ヤスコ美容室」は新進気鋭の大学生チーム。
大塚兄弟のアタックは燃えました。



↓マッチアップの大阪代表「やる気スイッチ」の高校生、望夢くん(青)は大会MIPの大活躍。



来場者にはPEPSI CUPのパンフレットも配布されます。

昨年のPEPSI CUP 2015に続き、2年連続で出場の茨城「STK」(前回優勝)、宮城気仙沼「RE:RISE」の2チームはこの大会の中心となり全勝同士の予選最終戦、3位決定戦と二度にわたって激突。素晴らしい試合をたくさん見せてくれました。











コート外でもエンジョイで存在感を発揮!

決勝トーナメントからはスペシャルゲスト、Bリーグ「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」のチアダンスチーム「ダイヤモンド・ルージュ」が登場。




バスケにはチア!
決勝戦はセレモニーでしっかりと舞台を整えます。


今年の国歌独唱はプロ・ジャズシンガーのYukiさん。



自然と涙が溢れてくるような。。。そんな歌声でした。
素晴らしかったです。
決勝は埼玉代表「YUMETOMO」vs 愛知代表「PG」

予選で一度対戦し、そこでは「PG」がアウトサイドを沈め続けて「YUMETOMO」を圧倒。
予選全勝のPGと、そのPGに食らった1敗のみで勝ち上がったこの2チームの決勝戦は、予想に違わぬベストゲームとなりました。








AJ3x3 Grand Prix PEPSI CUP 2016、優勝は....


「埼玉ラウンド代表:YUMETOMO」

MVP「岡田 慧」選手

通称 ジャンボ、MVPちゃん岡、高速ドリブラーしゅんぺーの3人は、その強さを存分に見せつけてくれました。
こうして第8回目のAJ3x3全国大会 PEPSI CUP 2016は幕を閉じました。









最後はトムキャッツ・ポーズ!!

過去最多10チームによる PEPSI CUP 2016 が終わりこれで2016シーズンも終了。
来年はどんなエンジョイと感動と、バスケで繋がる御縁が待っているのでしょうか。



See You Next Season!!!

ありがとうございました。