ディーナゲッツ バスケットボール アカデミープロバスケ観戦ツアー2011。
第4回を迎えた今回は初めて、愛知県刈谷市のウイングアリーナ刈谷まで、電車を乗り継ぎ行って参りました。
参加人数は過去最高の39名!
そして今回初となる、選手入場の花道をやらせていただくという、特別なツアーになりました。
では写真と共に振り返りたいと思います。
天気が心配でしたが、一宮駅に集合した時は何とか雨にも降られず恒例の円陣でいよいよスタート。


これだけが一度に移動するとなると、電車1両ぐらいは貸し切り状態に。



写真左は行儀の悪い子がいないかパトロールして回る5年生のハルキくん。頼りになります。

頼りになったのは今回初参加のトップアカデミー生(中学生)。小学生の点呼をお願いするなど、責任を伴う役割もこなしてくれました。

駅から歩くこと25分。
少し疲れたので到着直後に早速のお弁当タイム!

すると今回の目玉、花道の練習をするというアナウンスがあり、一度お弁当を切り上げてフロアへ。

緊張感が高まります。
この緊張の表情w


そしてついに大勢の観客の方々が見守る中、選手の入場です!


僕もコートに入れていただき、カメラ片手にこのポジショニング!
(プロのコートに立てた・・・感動)






最後にシーホースくんを迎えると、いよいよコート中央へ。


アイシン選手全員と、コートに立っての記念撮影!!


これはすごい!
試合前に、同じコートに立って選手全員と記念撮影なんて、本当に貴重な機会です。
記念撮影終了後、シーホースくんからみんなにシーホースくんカードのプレゼント。

後はたっぷり試合観戦を楽しみました。





最後にみんなで記念撮影。

そして選手にサインをもらうべく、出待ちポイントへ。
アイシン選手のみなさんにはお疲れの所、サインに応じていただきました。
#54 アンソニー・リチャードソン選手

#2 朝山 正悟選手

#14 嶋田 基志選手

#32 桜木ジェイアール選手

この日も大活躍の期待のルーキー、#0 橋本 竜馬選手とアカデミー生翔くん。

そしてディーナゲッツ愛知には一番たくさん来店くださっている日本代表PG、#3 柏木 真介選手

選手のみなさん、ありがとうございました!
サインもたくさん頂き、子供達も大満足の様子で帰路へ。


帰りの電車では、至る所でこうなっていたのは言うまでもありません。

今回も全員無事、楽しく帰って来れました。
本当に貴重な経験をさせてくださったアイシン シーホース関係者のみなさん、選手のみなさん、ボランティアにて同行して下さった安藤さん、金原さん、ちはるくん、
心から、ありがとうございました。
バスケ最高!
|